FO王禅寺へ お寺参り

ダ ン

2011年02月01日 22:01

本日も朝一番からお寺へ行って来ました。

今日は大会もあるとのことで・・・・・
混んでいることも覚悟で向かいましたが

大会は 3rd Pond で行われるためか?
思いの外、空いてまして受付はNo2 でした。






昨日、夜 リールのOIL&グリースUPとメンテそして

ラインシステムもフロートラインの結束し直しと
ショックリーダー[フロロカーボン]の組み直し等々・・・・・
それとフック交換 



私のシステムはエアーラインシステムを使用中の為以外と時間が掛かるのと
現地ではまず無理ですので・・・・・

予備スプールも含めて3セット分全部終了したのは


なんだかんだで・・・・・気が付いたら(ギョ!! 
12:00  ねなきゃー おきられないョ~~



でも時間も忘れるほど準備も楽しいですけどね(笑


てな訳で急いで就寝・・・・・ またこれが・・・・・
時間が気になり眠れな~~い




結局!! 睡眠不足のまま (いつも前日は、子供の頃の遠足の前日気分です
起床 4:50    出発 5:30    6:05 お寺着



いざ 6時間釣行へ




今日は結果として キメラ0.8 SBGラメ・エアー0.18 SBGラメ の縛りで一日過ごしました


まずは白バチにてエアー 1投目 即Hit
2投目またまたHit あろう事かまたまたまたHit  今日は何だか行けそうなきがする~~~っ!!
 


しかし・・・・・突然 巻き取りが出来なくなりリールがガチッと・・・・・
あれ~っ!!  何が起こったかすぐにはわからず


結局・ガイド 凍結でした(ー2℃) お初の経験・・・・

すぐにIOS ラインコートをガイド部分にたっぷりと・・・・なんとか 大丈夫でした。






こんなのとか





こんなのが



釣れて


待ってました・・・・・ 放流タ~イム

  

 



しばし放流の恩恵に あやかってと・・・・・



今度は・・・・・ こんなのが
すごく引いて いい仕事しましたョ(笑








12:30 で6時間の釣行終了・・・・ その時点の釣果は 85匹(時速14.1) これだと
ひょっとして記録更新かも・・・・ ということで4時間の延長で(10時間に突入)   
しましたが・・・なにか???(笑









きょうは、日中暖かく・風もなく穏やかで(縦つりは風が大敵ですからネ)最高の釣り日和でした。

 




ま~たこんなのが



 
恥ずかしながらこの魚の名前がわかりませ~~ん (ひょっとして ブラウントラウトですか?)
どなたか おしえてくださいませんか m(_ _)m 




ところで今日の釣果は10時間で・・・・・ 




今までの最高は12時間で140匹だったので
 記 録 更 新 と言えるのでは  
 
 

 

私のブログに最後までお付き合い戴き有難うございました。
お願いお帰りに下をポチットして下さい。m(_ _)m
 

ぜひ下のCommentsクリックして簡単コメントのこして下さいね





にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事