2010年09月16日
久々のフィッシュオン王禅寺
今日、9月15日久々王禅寺に行ってきました。
曇り
ということもあり真夏のピーカンより大夫しのぎやすい釣り日和でした。
クラブハウスの正面の1st Pond(ルアーポンド)の水抜きがほぼ完了!!滅多に見れないので写真
をとっておきました。
珍しいでしょう
右端に作業の人がおられます。分かりますか?

こんなタイミング、滅多にないですね(^^)/
曇り

クラブハウスの正面の1st Pond(ルアーポンド)の水抜きがほぼ完了!!滅多に見れないので写真


珍しいでしょう

こんなタイミング、滅多にないですね(^^)/
今日は12:30から6時間の予定で入りました。現在は3rd・4th Pondのみの開放の為、3rd Pondに・・・・・
さすがに、予報もあまり暑くなく、釣り日和だったので既におおよそ十数名の釣り人が
早速、投竿15~20投するも小さなあたりは有るものの全然ヒットなし・・・・・おかしい?
いつものキメラ0.5でいいはず・・・・・水の濁りもあり又、活性も少ないので・・・・・

少し目立つ色に変えて再チャレンジ

やっと!!ヒット25㎝ぐらいのかわいいマス
まあ~いいか

放流時間になり一気に活性が上がりましたが本数はあがるものの
良型に恵まれず
(周りも同じようでした)・・・・・

NST1.8ハーフ&ハーフ試すも全然ヒットせず・・・・・

6:00近くなりナイター準備のキメラ0.5グローでほぼ入れ食い状態に
6:30に納竿・・・・・釣り日和の一日でした
ブログ訪問有難うございました。ぜひコメントお願いいたします
下のCommentsクリックおねがいいたしますm(_ _)m
さすがに、予報もあまり暑くなく、釣り日和だったので既におおよそ十数名の釣り人が

早速、投竿15~20投するも小さなあたりは有るものの全然ヒットなし・・・・・おかしい?

いつものキメラ0.5でいいはず・・・・・水の濁りもあり又、活性も少ないので・・・・・


少し目立つ色に変えて再チャレンジ

やっと!!ヒット25㎝ぐらいのかわいいマス

放流時間になり一気に活性が上がりましたが本数はあがるものの
良型に恵まれず

NST1.8ハーフ&ハーフ試すも全然ヒットせず・・・・・
6:00近くなりナイター準備のキメラ0.5グローでほぼ入れ食い状態に

6:30に納竿・・・・・釣り日和の一日でした



Posted by ダ ン at 20:07│Comments(2)
│フィッシュオン王禅寺
この記事へのコメント
こんばんは、ひげじいサン。
8月11日にココノエでお会いしてるはず?のKENZ.Kです^^
コメントありがとうございました。
ブログの題名がわたしんちと似てますね(笑)
私は釣りを始めたのが40過ぎてからで
どんくさいので、いつまでも「超」がとれません^^;
またココノエへご来場の際はお知らせくださいませ。
ではでは。
また伺いまーす。
8月11日にココノエでお会いしてるはず?のKENZ.Kです^^
コメントありがとうございました。
ブログの題名がわたしんちと似てますね(笑)
私は釣りを始めたのが40過ぎてからで
どんくさいので、いつまでも「超」がとれません^^;
またココノエへご来場の際はお知らせくださいませ。
ではでは。
また伺いまーす。
Posted by KENZ.K
at 2010年09月18日 23:57

KENZ.Kさん
こんにちは、コメント・こちらこそ有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは、コメント・こちらこそ有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by ひげじい at 2010年09月19日 11:17