2010年10月28日
AIRライン システム
しかし、当日午前中は木枯らしの様な風と寒さで
白バチに組んだラインが風の影響で飛ばせず
風の様子を見ながらの釣りで
風にあおられ・・・・・。ありゃりゃ数㍍しか飛ばず
それでも・・・・・。
リアルペレットタイプ&スーパーベージュグローラメにすぐ反応し
2~3投は立て続けにHIT・・・・キメラAIR0.18恐るべし
バチプロ68のラインにキメラ0.5を付け投げアタッタ途端ライン抜け
フロートラインとフロロとの結束がまずかってようで・・・・ショック
風には勝てず
風上の空きスペース探しに・・・・・。
しかし、なかなか無くインレットの近くで(手前浅瀬ですが)
仕方なく釣ることに・・・・・
ゆっくり落ちるルアーに魚の興味は高く
バイトはあきらかに多く課題はあたりの取り方次第で
釣果はグンと上がると思います。
あきらかに軽量エアールアーの方が良型に恵まれたました。


そして、私は竿をさげてフォールさせボトム着後
片膝の竿・水平にしフリップをいれ
釣った方が良いように感じました。
釣果:49匹 9時間
お願い
お帰りに下をポチットして下さい。m(_ _)m

にほんブログ村
白バチに組んだラインが風の影響で飛ばせず

風の様子を見ながらの釣りで
風にあおられ・・・・・。ありゃりゃ数㍍しか飛ばず

リアルペレットタイプ&スーパーベージュグローラメにすぐ反応し
2~3投は立て続けにHIT・・・・キメラAIR0.18恐るべし
バチプロ68のラインにキメラ0.5を付け投げアタッタ途端ライン抜け
フロートラインとフロロとの結束がまずかってようで・・・・ショック

風には勝てず

しかし、なかなか無くインレットの近くで(手前浅瀬ですが)
仕方なく釣ることに・・・・・
ゆっくり落ちるルアーに魚の興味は高く
バイトはあきらかに多く課題はあたりの取り方次第で
釣果はグンと上がると思います。
あきらかに軽量エアールアーの方が良型に恵まれたました。
そして、私は竿をさげてフォールさせボトム着後
片膝の竿・水平にしフリップをいれ
釣った方が良いように感じました。
釣果:49匹 9時間




にほんブログ村
Posted by ダ ン at 20:01│Comments(0)
│エアーラインシステム